名古屋南店スタッフブログ
美味しいハンバーグ の巻
こんにちは、マグロです。
コロナの第8波も来てますし、寒くなってきたので皆さん気を付けてくださいね。
店舗近くにある「喫茶なるみ」にちょっと前に初めて行きました。
南店に来て5年目ですが、昼時はいつも並んでいるので敬遠してたんです。
その時はランチハンバーグを食べたのですが、まあまあという印象でした。
先週金曜日昼に通りがかった時、駐車場が空いていたので初めて一人で入ってみました。
頼んだのは「粗挽きビーフハンバーグ定食¥1,000」!
ランチハンバーグより大きくて、ソースが違います。
これが激ウマ!
皆さん並ぶだけのことはあります。
ポテトやコーンもたっぷり乗っていて、コスパは最強です。
南店にお越しのお客様、是非立ち寄ってみてください。
※ 次回は正月用に鰤を釣りに行って大漁!の巻 をお送りする予定です。
名鉄
マクローリンです
キックオフ会場に向かうために
久しぶりに名鉄乗った時のお話
ホームで電車を待っていると熟年マダムの
二人ずれが駅員に聞いていた
「次の電車は名古屋駅に停まるの?」
名鉄で名古屋駅に停まらない電車を
私は見たことが無い!
おしまい
旅
こんにちは。rioremijijiです。
すっかり寒くなりましたね
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日連休を使って滋賀県、京都、福井県に行って来ました!
先ずは滋賀県 比叡山延暦寺でお参り。少しだけ紅葉も見られました(^_-)-☆
二条城が見たいとのリクエストに応えて京都へ
観光バスの長蛇の列!!
修学旅行が復活しているのですごい賑わい!!
あきらめて遅めのランチ。
近くにあったとんかつ屋さんにGo
店名豚ゴリラ…
違和感を感じながら店内へ
ヒレカツなかなかおいしかったです!
京都なのになぜか赤みその味噌汁が少し残念…
さて今回の目的の一つは、海鮮が食べたい!
なので、福井へGo
あえて下道を走り旅感も高めつつ(実はこの時仕事の電話がジャンジャン)
福井に到着
車中泊するため道の駅を選んでいると
見つけましたベストスポット!
道の駅うみんぴあ大飯 道の駅うみんぴあ大飯|観光スポット|【公式】福井県 観光/旅行サイト | ふくいドットコム (fuku-e.com)
比較的新しくトイレもきれいで
目の前が海!なのに全然潮臭くない!
周りはお洒落なショップもたくさんあって
買い物にも困らない素敵な道の駅でした。
さて2日目は海鮮を食べるぞー
気比の松原へ
若狭湾には何度も行っていますがここはお初です。
きれいな松林でした(^_-)-☆
さてさて今回の旅の目標海鮮だー
安くて美味しかったぁー
ぜひまた行きたい福井への旅でした。
大根すくすく!
こんにちは。
農家です。
突然ですが、、、
最近目を覆いたくなるような光景がありました。
え?何?
それは農家の畑での出来事です。
「青虫」
この名をご存知でしょうか?
そう、モンシロチョウの幼虫です。
モンシロチョウだけを見ると嫌な気持ちにはなりませんが、
幼虫と格闘している農家からすると話は変わります。
なにせ、被害が甚大です!!
キャベツとブロッコリーの収穫に暗雲が立ち込めています。
無農薬野菜の宿命ですが切ないものです。
皆さん、どうか野菜を大事にしてください。。
写真は虫に負けずすくすく育っている大根です。
サイズは小ぶりですが味は最高!
だんだんと寒さを感じる季節になりましたが、
お身体には気を付けてお過ごしください。
ヘラクレスオオカブトの幼虫
じゃーん!!!
今年の夏に買った、ヘラクレスオオカブトの幼虫!
初めは、恐る恐る、、、
し、しかし、、、幼虫、、、デカい・・・
これが、、、
なんと、3匹!!!
果たして、無事にヘラクレスオオカブト(成虫)に会えるのか!?
とっても楽しみデス!!!
当店舗最寄りの大人気店ご紹介!
こんばんは!まっくすです!
本日は当店より車で5分程の距離にあるカフェレストなるみをご紹介します!
人気のメニューは専門店にも引けを取らないハンバーグです。
11:30まではモーニングタイムですが、その頃にはランチ目当てのお客さんで満席状態です。
少し早めに行ってコーヒーでも頂くと良いですね。
Wチーズハンバーグ定食
ビーフハンバーグをチーズがまろやかに包み、まっくすイチオシです!
粗挽きビーフハンバーグ定食
なぜか写真が縦ですみません!
ランチハンバーグ定食!
このボリュームで750円でした!
合い挽きのハンバーグです!
普段はステーキ派なんですが、ここのハンバーグで感動してしまいました!
結構混んでますが是非一度ご賞味あれ!