SDGs
私たちは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

名古屋南店スタッフブログ

スペイン旅行✈

2025年4月11日

こんにちは♪

先日二週間弱のお休みを頂いてスペイン旅行に行ってきました。

いつかはスペインに訪れてみたいと思っていたので、新婚旅行というカードを使って海外旅行が苦手な夫とツアーに参加してきました。

 

 

行きの機内でなんとオーロラを見ることができました!

 

 

ツアー内容としては南はアンダルシア地方から北のバスク地方までの縦断の旅ということで毎日大忙しの旅行でした。スペインは地方によって言語や食生活、街並みが違って面白かったです。

 

あいにくの雨や雪で寒い思いをしましたが、出発前に急遽用意したウルトラライトダウンでなんとかしのげました・・・UNIQLOには感謝してもしきれません!

 

 

本場のパエリアや子豚の丸焼き、ピンチョスなど堪能してきました。

写真にはないですが、ホットチョコレートにディップして食べるチュロスも美味しかったです★

 

 

どこに行っても楽しく、ご飯がおいしいスペインが大好きになりました。

 

 

是非機会があれば訪れてみてください♪

 

 

 

 

?お花見会しましたin鶴舞公園?

2025年4月4日

各地から花便りが聞こえてくるとともに

すっかりあたたかくなり、春たけなわを実感する毎日です?。

とはいえ、朝晩は冷え込むので寒暖の差に負けないように「R‐1」飲みはじめました(^▽^)

 

そんなことはさておき、南店ニュース??!!

先日お花見会しました~???

小雨に打たれる瞬間もありましたが、鶴舞公園は大勢の人だかりで大盛況でした?

ライトアップされた夜桜に癒られながら、心もお腹も満たされました~??✨

 

ではでは、南店ニュースでした~??

まさかの吹雪 の巻

2025年3月20日

こんにちは、南店アウトドア担当のマグロです。

またまたこの季節がやってきました。

なんの季節かって?

花粉じゃないですよ、ノッコミ(産卵)真鯛の季節ですよ。

今年は2月から3月上旬の冷え込みの影響で、ノッコミが遅れそうな感じなんですよ。

雪が多かったので、雪代が入ってきて水温低い影響もあるんでしょうね。

そんな中でもボチボチ釣れ出した情報もあったので、期待に胸を膨らませてGO!

お世話になったのは、敦賀の シーモンキー さん。

朝4時30分に敦賀港に到着し準備をしているとなんと吹雪に。

最低気温0度の予報だったので寒いのは覚悟してましたが、まさかこんなに雪が降ってくるとは思いもせず。

で、結果は

目測57~58センチぐらいの♀です。

水温低下の影響か、船中7人で3枚だけしか釣れず。

私の鯛が最大でした。

そろそろ本格的に始まると思うんで、来週も行こっかなあ。

★名古屋南店に仲間入り★

2025年2月4日

こんにちは!

日本列島が10年に一度の寒波に襲われる中

アイデムホーム名古屋南店に仲間入りしました(o^―^o)

入社して4日目、、まだまだ毎朝ドキドキしながら出勤してます、、、??

けれども!

個性豊かでユーモア溢れる南店の皆様の何気ない会話にクスリと笑いつつ

綺麗な事務のお姉さま方???と

運がいいとたまにお目にかかれるイケオジ社長様✨を目の保養にしながら励んでおります!(^^)!

これから覚えることが盛りだくさんですが

沢山の方にいいご縁を届けられるように精一杯努めて参ります(''◇'')ゞ!!!!

 

謹賀新年

2025年1月10日

あけましておめでとうございます!

去年は、年末詣で、日進市白山宮に行って来ました。

足腰の神様。足王社。サッカーの神様らしいですが、

野球でもイイらしく行って来ました!

ドラゴンズっぽい、おみくじもあったので、

年末ですが、ひいてみました!(笑)

なんと! 大吉!!!(笑)

 

そして、初詣は近所の神社へ!

そして、またまた、おみくじ~。

な、なんと!!!

おー、大吉~!!!(笑)

今年も良い一年でありますよーに。

11月でも沖縄は30℃ありました!

2024年12月14日

こんにちばんは!まっくすです!

11月に沖縄旅行に行って来ました

両親から付き添いを依頼されお供として同行した次第です。

とは言っても、初めての沖縄だったのでワクワク♪の旅でした。

ちょうど沖縄方面に台風が4つも5つも発生していて、内心ドキドキでしたが、そこは晴れ男と自負する自分としては楽観的に考えて「まぁ大丈夫だろうと。。。」

結果、初日こそ曇りでしたが、2日目・3日目と、道中は降られても目的地に辿り着くと気持ちの良い青空!

見事天候に恵まれて楽しい旅路となりましたとさ。(^^)

美ら海水族館でのジンベエザメ、とても大きくて驚きました!
両親も楽しく観光出来た様で、めでたしめでたし(笑)

中津川

2024年11月22日

こんにちは~

先日、中津川へ行ってきました。

 

念願のモンブランを食べてきたのですが、想像以上にサイズが大きく四苦八苦しながら完食しました。

とっても美味しかったです♪

 

 

帰りにドライブがてら竜神の滝とアウトレットに行ってきました。

 

 

残念ながら途中から雨に降られて楽しめなかったので、来年リベンジしようとおもいます!!

腰痛めました の巻

2024年10月26日

こんにちは、マグロです。

前回ブログに書いて以来2カ月ぶりぐらいに釣りに行ってきました。

結果はこんな感じでワラサ・ハマチがぼちぼちでした。

それはいいんですが、釣っている途中から腰が痛くて最後のほうは立っていられないほどの痛みに。

翌日からもひどい痛みで、今週になって大爆発。

病院へ行ったところ「椎間板膨隆」とやらで、ヘルニアではないとのこと。

主な原因は・・・・・・加齢 ⤵⤵⤵

草野球

2024年10月10日

こんにちは!

 

実は今年の4月から草野球を始めておりまして、先日はナイターで瑞穂区のパロマ球場で練習試合をしてきました。

 

試合途中から遠くで雷が鳴るようになり、雨も降ってくるような悪い状況でした(^^;

ですが、普段から小さい球場でしかやっていない分、高校野球で使うような大きくて綺麗な球場で試合ができてとても楽しかったし、いい思い出になりました!

 

2枚目は個人的にお気に入りの写真です(笑)

 

また報告します!
 

三毛猫

2024年10月5日

 

こんにちは!

 

先日、店舗の駐車場にてかわいい野良猫と遭遇しました!

最近見かけなかったので心配していましたが、また会えて安心^_^

 

 

 

うなぎ

2024年10月3日

こんにちは!

rioremijijiです!

私は生まれも育ちも名古屋市です

幼い頃から天白川で遊んでました

 

正月には凧を上げ

堤防のサイクリングロードで自転車に乗れるようになり

キャッチボールもここ。ローラースケートもここ。

釣りもここでおやじから手ほどきを受けました。

今考えると天白川で育ちました(^_-)-☆

 

小学生のころ幼馴染の晋君と遅くまで遊びすぎておやじに叱られ

「天白川の堤防で子供の肝を食べる悪い人がいて沢山の子供が死んでいる」

と脅されました(>_<)

 

ある日晋君のお父さんが天白川で大きいうなぎを捕まえてきました

そのうなぎの肝を食べたと聞いて子供心に強い衝撃を受けたのでした(´Д`)

 

実は、そんな古い話を思い出させることが先日ありました

 

野並駅近くの新築分譲現地の近くに天白川支流の藤川があり

魚がいるかなぁとふと覗いてみると

なんと小さなうなぎが!

泳いでいました(^O^)/

 

まだいるんですね天然うなぎが!

うなぎも高騰していてなかなか食べられませんが

そっと見守ってあげましょうね(^.^)/~~~

本年のブドウは・・・

2024年9月23日

皆さんこんにちは。

農家です。

やっと、やっと、やっと、ブドウの写真を載せれます。

今年は雨が少なく皮に張りがないブドウになりました(::

しかし、台風がきて何とか水分が吸えたので、2割ほど

おすそ分けができました。

今年は秋も暑さが残ると言われています。

残暑に負けずやっていきましょう!

2024年9月23日

こんにちは♪

先日グランピングに行きました!

座ってまったりしたり、ボートを漕いだり、

BBQの後にスモアを作ったり、楽しかったです♪

今年の夏はなんだかあっという間でした(·o·)

他にも花を見たり、

花火を見たり、

滝を見たり、

野生のイルカを見に行ったり、

野生の馬を見に行ったりなどなど、、

自然や生き物にたくさん触れていい夏でした☆

広見ヤナ

2024年9月22日

今年も行って来ました

寒狭川 広見ヤナ

今年もイケスで、鮎のつかみ取り

毎年の事、もう余裕、めちゃくちゃ上手になりました(笑)

今年は、獲れたての鮎を、自分で串刺しにして~

自分で味付けをして~

その場で、自分で焼いたったりましたー(笑)

さぁー、焼けたーーーー!!!

う、美味いーーー!!!

大喜び(笑)

そして、川遊び~(笑)

帰りに、道の駅 もっくる新城~

楽しかったです。

 

 

ぶらり温泉旅行

2024年9月6日

こんにちは!まっくすです。

ちょっと遅めの夏休みで小旅行に行って参りました。

静岡件の音止の滝

当日は諏訪湖から河口湖へ移動。

雲が掛かって富士山が隠れていましたが、やっと頭を出してくれました!

そして白糸の滝

この二つは直ぐ近くてどちらも楽しめます。

シーズンオフの平日なので、空いていてゆっくり楽しめました(^^)

軽井沢

2024年9月5日

こんにちは

この夏は避暑地で有名な軽井沢に行ってきました。

 

旧軽井沢銀座道をお散歩した後は美術館に足を運んで

ホテルでゆっくり過ごしました♪

 

軽井沢は名古屋に比べるとずいぶん涼しくて過ごしやすかったです。

タイラバでエビを釣る の巻

2024年8月26日

こんにちは、マグロです。

20日またまた釣りに行ってきました。

暑いので遠出する気にならず近場の伊勢湾です。

あまり大きな魚は釣れていない状況で、期待せずにデッパツ!

お世話になった船は毎度おなじみ レオン 

朝は潮が動かず全然釣れず。

9時ごろから色々釣れはじめ、真鯛を狙っていたタイラバという釣り方で

伊勢海老ゲーーーット!

甲羅に引っかかってきました。

その他、チビ真鯛5、太刀魚5、鯵10、カサゴ1、ガンゾウヒラメ2といった感じの五目釣りでした。
デカいの釣りたーい。

弾丸旅行

2024年8月20日

こんにちは!

先日、弾丸で新潟県と岐阜県まで旅行をしてきました(^^;

 

仕事が終わって、帰宅後すぐ新潟県まで車で行きました(笑)

名古屋市から新潟市まで休憩も入れて6時間、、、自分は半分だけの運転でしたが、物凄く疲れました(もう二度とやりませんw)

 

今回の旅行は、ひたすら食べることが目的だったのでほとんど観光はしていませんが、新潟のグルメを満喫出来て大満足?

  

お盆期間だったからか、行列で断念したところもありましたがとても大満足です!

 

観光は日本で一番海に近い駅に行き、夜は岐阜の岐阜城のライトアップを見てきました!

 

物凄く疲れた旅行でしたが、その分充実していた旅行でした!!

ねこ

2024年8月8日

 

こんにちは!

 

かわいいねこさんたちをお届けします!

 

 

オリンピック

2024年8月4日

マクローリンです

パリオリンピックの陸上競技が昨日から始まった

競技場のスタッド・ドゥ・フランスのトラックの色が

見慣れないパープルだった

赤褐色が主流で稀にブルーのトラックを見たことがあるが

パープルは初めて見た

このトラックでいくつのWRが出るのか楽しみだ

新築一戸建ての
閲覧人気ランキング!
よく見られるカテゴリ
一覧はこちら

今週のプライスダウン
物件一覧はこちら

住宅ローンシミュレーション

住宅ローンシミュレーション

「月々の返済額」「お借入可能額」のシミュレーションが可能です。
資金計画の参考にご利用ください。

詳しくはこちら
お客さまの声

お客様の声

掲載総数2000件突破!

お客様の声一覧はこちら
新築カスタマイズ
売却物件募集中

店舗紹介&スタッフブログ