春日井店スタッフブログ
常にネタ探し中。
こんにちは。
何かブログのネタになることがないか、ずっと探していて更新ができていませんでした。
結局、今もまだ見つかっておりません(笑)
最近、寒くなってきましたね。
夜寒すぎて、ずっとやっていたウォーキングを最近サボリがちになっております。
暑いと暑いで嫌なんですけどね。
先日暖かそうなジャンバーをもらったので、それを着てサボらずにやっていこうと思います。
...あ、それの写真を取れば良かった。
それは、機会があればまた。
まりお
お土産で頂きました。
懐かしさとリアル感にどきどきで、感動しています。
何が出てくるでしょう!(^^)/
紅葉の季節
こんにちは。じむです。
寒くなってきましたね。
紅葉が綺麗に見える季節です。
去年、香嵐渓に行ったときの写真です↓
紅葉と鮎を上手に撮影したかったのですが、、、
どうしても上手にとれず、
鮎とお酒と紅葉
全部写したほうがいいと言うアドバイスをもとに
再度撮影↓
なんか、いまいち。
普通に
景色だけ撮るのが1番いいとわかりました!
今年も行きたいと思います♪
ハッピーハロウィン!
こんにちは!
先日友人と私の自宅でハロウィンパーティーしました☆
とりあえずそれっぽいものを食べただけですが(笑)
ハロウィンが終わるといっきに冬って感じですね。。
むかしは冬派だったのですが
年々、冬が辛くなってきました(笑)
ようやく判明
こんにちは事務です。
先日、自分の血液型が判明しました!
30年以上自分の血液型を調べず、
このままいけるところまでそのまま行こうと思っていたのですが、
血液検査したときに、勝手に調べてくれてました。
O型でした。やっぱり!
おおざっぱで、飽き性で、片づけ苦手。
血液型の性格診断の話題になるたびに全員にO型だよね、と言われるくらい
性格がO型らしいです。
両親の血液型からだと、O型かA型のどちらかだったので
真面目で、几帳面で、丁寧で、っていう
わたしにはまだ開花していないA型の可能性を残しておきたかった…。
今まで性格診断なんて、人のタイプを4つに分けれる訳がないと思ってたのですが、
やっぱり何か違いがあるんですかね?
とりあえず血液型が判明したことだし、献血に行ってこようと思います!
食欲の秋!
近頃はすっかり秋めいて過ごしやすくなりましたね!(朝夕は寒いくらい・・)
秋と言えば食欲の秋! 爆食の秋!
ということで、丹羽郡扶桑町の大盛り定食で有名なお店『わんぱくジャック』さんへ行ってきました!
ご飯の量を無料で選べるサービスで話題のお店です♪
ご飯の量は【チビ盛り】・【小盛り】・【わんぱく盛り】から選べることができます。
ここで注意! わんぱくジャックさんの表記は普通のお店でいうと、
チビ盛り→普通 小盛り→大盛り わんぱく盛り→超大盛り となります!
初見の人が知らずに【わんぱく盛り】を注文しようとすると店員さんから「本当に大丈夫か?」と確認を受けます。
なのに、なのに、私も初見での注文だったのになぜか店員さんは普通にオーダーを受けてしまったのは一体なぜ(´・ω・)???
そしてこちらが噂の【わんぱく盛り】!!
写真では伝わりにくいですが、ぎっちり盛ってあり思わず「マンガかよ!」と発してしまいました(笑)
正直めちゃくちゃ多くて途中苦しかったですが、充実の味変コーナーがあり乗り切りました!
食べきれなかった方はお持ち帰りもできますのでご安心を♪
みなさんぜひ一度チャレンジしてください!
LIAM GALLAGHER!!!
こんにちは。
8月の話ですがチケット取れたので友人と参戦して来ました!
かっこよすぎるにも程があります、もの凄くかっこよかったです。
12月はNOELお兄さんを観に行きます。
では。
秋ですね
夜寝る際に少し寒くなってきましたね。
日中は僕暑がりなんでまだ暑いです。
11月頃まで暑いです。
寝るときは暖かい格好で寝たいです。
気温の温度差が激しくなってきているので風邪には気をつけてくださいね( ゚Д゚)
不思議な感覚
ある休日の何気ない時間
不思議な感覚に包まれました。
休日に子供達と一緒にいっぱい遊び
一緒にお風呂に入り 一日の終わりを10歳娘と5歳息子と僕の3人で
布団の上で迎えていた時のことです。
クーラーが効きすぎて部屋の中が少し肌寒かったのか
息子がお姉ちゃんに抱きつきながら 幸せそうな表情を浮かべて呟きました。
5歳息子「おねえちゃん、カブトムシゼリーみたいな いいにおいがする。」
10歳娘「・・・。」
思わず吹き出してしまいました(笑)
10歳娘「・・・、とーちゃんは?」
5歳息子「メガネだけ臭くないよ。」
僕「・・・。」
不思議な感覚に包まれました。
気づいたら朝になってました。
・・・メガネにも染みつくくらい仕事がんばろう。
でわ(/_;)
ラーメン
こんにちは。
最近、ダイエットも兼ねてお昼ご飯をあまり食べないようにしているのですが、先日春日井市不二ガ丘にあるオープンハウス中の現場によった際、近くにある鳥白湯のラーメン屋さんに行きました。
いつも前を通ると並んでいる人が多いのですが、ランチタイムから少しずれていた為かすぐに入ることができました。
今日はチートデイだと思い、ラーメンとごはんとセットで食べました。
味はあっさりとしていて、チャーシューもとても大きく満足感のあるランチでした。
...食べ終わった後に、写真を撮ることを忘れていました。
次回行った時はしっかり写真も撮ってきたいと思います。
ブリ丼
食欲の秋が近づいてきました。
ブリ丼美味しかったです。
マグロ丼の人と1枚交換して貰えたので、
マグロが混ざっています。
美味しかったです。
復帰しました♪
こんにちは。
6月に育休から復帰した事務です!
家事・仕事・育児と大変ですが少し慣れてきました。
毎日が秒で過ぎて行っています(笑)
今しかない成長を見逃さずに仕事もがんばります☆
よろしくお願いいたします☆
だらけた猫
こんにちは。毎回猫のブログを書いてるじむです!
今日も猫です。
夏で暑いので、基本的には
ダラダラした体制で寝ているのがよく見る光景です笑
こんな感じの3枚↓
以上夏のだらけた猫でした!
夏キャンプ!
連日猛暑で溶けちゃいそうですね。。。
暑さしのぎで少しでも涼しさを求め
長野県のキャンプ場へ行ってきました!
御嶽山が眼前に広がる標高約1,500mのキャンプ場です。
風も涼しく高原を感じるひと時・・・
御嶽山は岐阜県と長野県にまたがる3,067mの独立峰!
御嶽山を望む風景はこんな感じでした↓↓↓
朝にはこんな雲海も見られ感動・・・(朝5時30分ごろ)
帰りのドライブインで素敵な景勝地を発見!
木曽川の流れが作り出した巨岩の絶景「寝覚の床(ねざめのとこ)」
なんでも浦島太郎が竜宮城から戻ってきた後に住んでいたとかいないとか・・
あれ??? キャンプの様子の写真が全くない!!!
また次の機会にアップしたいです(笑)
まだまだ暑い日が続きそうですが皆様くれぐれも体調にはお気をつけください
まぐろ!!
インスタグラムで発見して休みに行ってきました。
熱田区にある名古屋市中央卸売市場の場外市場で駐車場もあります。
まぐろ丼をいただきました。まぐろはやっぱり美味しいです。
再訪して他のメニューもいただきたいと思います。
暑すぎます( ;∀;)
本日も一日お客さんと物件にて立ち合いや接客をさせて頂きました!
暑すぎて汗が止まらないです
家の中なのに熱中症になりそうなくらい頭がくらくらしました( ;∀;)
お家探しに来られる方、店舗は涼しいんで安心して下さいね
皆さんも今年の夏はまた一段と暑そうみたいなので熱中症に気を付けて下さいね( ゚Д゚)
たまたきあんどちゃまたき
最近、5歳の息子はYoutubeを見まくっています。
隙あらば見ています。
見ているのは・・・、
「ガーテンオブバンバン」というゲーム?らしいです。
そのゲーム?の実況のYoutubeを見ながら、さらに実況してきます。
お気に入りの変なキャラクターの名前を一生懸命説明してきます。
名前は聞き取れません(;'∀')
なんとなく「たまたきあんどちゃまたき」と聞こえてきます(;'∀')
5歳の息子が一生懸命説明しますが、
何も知らない僕は、聞き覚えが無く 聞き取れない名前を聞き、「なんて?」って聞き返すと「だから たまたきあんどちゃまたき(# ゚Д゚)」と半ギレでまた説明してきます(笑)
息子にキレられないように今日このブログを書くにあたって、名前を調べてみました。
その名前が
「タマタキ&チャマタキ」
合っとるんかーい(>ω<)ノ?
画像載せておきます。
小さい子供を持つ親御さんたち是非覚えておいてください。
いつか役立つ時がくるはず(笑)
でわ(>_<)
「タマタキ&チャマタキ」⇩
お散歩中に…
こんにちは。
夏が近づいてきて、だんだん暑くなってきましたね。
昨日寝るときに我慢できなくて、とうとう初めての冷房を付けました。
とっても快適に寝れました。
だいぶ季節外れですが、以前夜にお散歩してたらとても感じがいい夜桜が撮れました。
ちょっとした発見があると歩くのも楽しいです。
昼間は暑いので、しばらくは夜のみ歩きます(笑)
ラーメン
こんにちは!
チャーシュー極厚のラーメン屋さんに行ってきました。
開店前から列ができていて、開店時間ちょうどに行っても待ちました。
とても食べ応えがあって美味しかったです。
写真ではチャーシューが沈んで薄く見えますが、
チャーシュー1枚で十分なぐらい分厚いです。
ねこの成長記録。
お久しぶりです。
じむです。
3月、4月は娘の卒園式、入学式がありました。
あっという間にピカピカんの1年生です。
娘の成長を感じながら、ねこの成長も感じます。
いい感じにやんちゃに育ってます笑
どのくらい大きくなっているのかは、
以前のブログを見返してください
ではまた~(つぎのブログもねこの成長記録です笑)